こんにちは!
アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。
イギリス英語とアメリカ英語を比べて勉強するには、映画がおすすめです!
前回に続き、イギリス人俳優さんとアメリカ人俳優さんが一緒に登場する、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを学べる映画を、ランキング形式で紹介します。
今日は、TOP10です!
前回の第20位から第11位までのTOP20をまだお読みでなかったら、こちらからどうぞ↓
こちらは、ランキング形式のまとめ記事です。
ランクインした映画の詳しい情報は、ジャンル分けした記事に載せています。
リンクを貼っておいたので、そちらもご覧ください。
ランキングは、
- イギリス英語とアメリカ英語の比較のしやすさ
- 楽しみやすさ
を考えて付けました。
実際の映画ランキングとは違います。
イギリス英語とアメリカ英語の比較におすすめの映画 第10位~第6位
第10位 マダムフローレンス/スティーヴン・フリアーズ監督
イギリス人俳優のヒュー・グラントさんと、アメリカ人俳優のメリル・ストリープさん主演のコメディドラマ映画。
音痴なことに全く気付いていない実在したソプラノ歌手と、奥さんの夢を必死に支える旦那さんのお話。
ほんわか、くすくす笑える映画です。
こちらの3番目に紹介している映画です。
第9位 ファミリーゲーム-双子の天使/ナンシー・マイヤーズ監督
両親の離婚で離ればなれになった双子が、家族みんなと一緒に住めるよう奮闘する物語。
アメリカ人俳優のリンジー・ローハンさんが一人二役で、イギリス育ちとアメリカ育ちの双子を演じています。
それぞれの役に合わせて、イギリス英語とアメリカ英語を区別して話しているので、聞き比べができます。
第8位 噂のモーガン夫妻/マーク・ローレンス
離婚寸前の夫婦が殺人事件を目撃し、証人保護プログラムで田舎暮らしをすることに。
そこでの出会いを通して、お互いのことを色々考え直していくお話です。
サスペンス要素もあるけれど、主人公2人のやり取りが面白くて、お笑い満載です!
こちらの3番目の作品です。
第7位 Re:LIFE 〜リライフ〜/マーク・ローレンス監督
イギリス人俳優のヒュー・グラントさんと、アメリカ人俳優のマリサ・トメイさんが主演のロマンス・ドラマ映画。
登場人物たちが自分自身を見直して、新たな人生を歩もうと頑張る姿にじ~んとくる作品です。
マーク・ローレンス監督とヒュー・グラントさんの名コンビの映画なので、笑いどころもたくさんあります。
こちらの1つ目に紹介している作品です。
第6位 ロンドン 人生始めます/ジョエル・ホプキンス監督
お金持ちの奥様が、旦那さんが亡くなったのち、自分で人生を歩いていこうと奮闘するお話。
いろいろと考えさせられる映画ですが、重たさは感じず、ところどころに笑いもあります。
イギリスの富裕層と貧しい人の暮らしも見れます。
この記事の2つ目の映画です。
イギリス英語とアメリカ英語の比較におすすめの映画 第5位~第1位
第5位 ジュリエットからの手紙/ゲイリー・ウィニック監督
アメリカ人俳優のアマンダ・セイフライドさん主演のラブコメ映画。
アメリカ人女性がイタリアを旅行中に50年前のラブレターを見つけ、その手紙に返事を書いたことから始まる素敵な物語のお話。
こちらの1つ目に紹介している作品です。
第4位 プラダを着た悪魔/デビッド・フランケル監督
ファッションに全く関心が無いのに、一流ファッション誌のアシスタントになった主人公アンディの物語。
仕事で使う英語を聞くことができます。
こちらの記事で、1つ目に紹介しています。
第3位 ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち/ティム・バートン監督
フランス人俳優のエヴァ・グリーンさん主演のダーク・ファンタジー映画。
特殊能力を持つ子供たちと、その子供たちを守る大人たち。
その平和な世界を乱す悪魔?と、特殊能力を使って戦う物語。
こちらの3つ目に出てきます。
第2位 ホリデイ/ナンシー・マイヤーズ監督
イギリス人俳優のケイト・ウィンスレットさんとジュード・ロウさん、アメリカ人俳優のキャメロン・ディアスさんとジャック・ブラックさんの4人が主演のラブコメ映画。
イギリスとアメリカで、それぞれの家を交換して休暇を楽しむ2人が、そこで出会う人たちとの交流を通して新しい人生を見つけるお話です。
たくさんのイギリス英語とアメリカ英語を聞くことができます。
こちらの記事の2つ目の映画です。
第1位 ノッティングヒルの恋人/ロジャー・ミッシェル監督
イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを比較できる映画 第1位は、やっぱりこれですね!
私の大好きな映画、ノッティングヒルの恋人です。
20年以上前の映画だけど、何年経っても、やっぱり1番好きです。
ハリウッドスターと、街の小さな書店のオーナーの物語。
王道のラブコメ映画です。
この記事の1つ目に紹介しています。
まとめ
いかがでしたか?
前回と今回の2回にわたって、今日はイギリス英語とアメリカ英語を比べて勉強するのにおすすめな映画20作品を、ランキングで紹介しました。
今回は、第10位から第1位の10作品です。
- 第10位 マダムフローレンス
- 第9位 ファミリーゲーム-双子の天使
- 第8位 噂のモーガン夫妻
- 第7位 Re:LIFE 〜リライフ〜
- 第6位 ロンドン 人生始めます
- 第5位 ジュリエットからの手紙
- 第4位 プラダを着た悪魔
- 第3位 ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
- 第2位 ホリデイ
- 第1位 ノッティングヒルの恋人
映画で英語を勉強するときは、いつも、まず日本語字幕を見て内容を理解しています。
そのあと、英語字幕があれば英語を、無ければ日本語字幕を見ながら英語を聞いています。
英語をぜんぶ理解しようとしたり、一度で分かろうとすると、すぐ挫折します。
- 今日はこの部分が聞き取れた!
- 今日、こっちの聞き取りもできた!
- あれ!? こう言ってるのかな? Googleでフレーズの検索をして、合ってるか調べてみよう!
少しずつ理解できるところが増えればOKです。
何度も繰り返し気になったセリフを見て聞いて、確認しています。
ちりも積もれば山となる
Little by little, a little becomes a lot!
繰り返しが大事ですね!
繰り返してみるのが嫌な映画は見なければいい...
自分の好みと合わないだけなんで...
なので、楽しく繰り返し勉強できます!
Amazonプライム会員は毎月600円の会費がかかるよ
でも、プラスでお金を払わなくても見られる映画とかドラマがたくさんあるんだ
Amazonの買い物も早く届くし、音楽もたくさん聴けるよ!
1か月の無料体験期間があって、有料会員と同じサービスを使えるよ
まだだったら体験してみてね!
Amazonプライム 30日間の無料体験を始める
お気に入りの映画が見つかりますように!
Seeya!
またね~