アンリのイギリス英語

イギリス英語を勉強したら、アメリカ英語より聞き取りやすくて、発音しやすいことに気付き、自分の英語に自信を持てるようになったアンリのお話

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

イギリス英語とアメリカ英語の違いって何だろう? 発音を比べて解説! 単語の発音編

こんにちは!

アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。

前回は、イギリス英語とアメリカ英語の発音を比べるために、その元となる標準イギリス英語と標準アメリカ英語のお話をしました。

 

■ 前回の記事 ■

 

今回は第2弾。

ここからが本題です!

単語ごとに、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを確認していきます。

 

 

 

イギリス英語とアメリカ英語では、「a」や「au」の発音が違う!

イギリス英語 アメリカ英語 違い 発音

アメリカ英語で「ア」と「エ」を一緒に発音する「æ(短い)」を、イギリス英語では「ɑː(長いアー)」と発音するものがあります。

有名なものでは「can」で、アメリカでは「キャン」「キャーン」と発音しますが、イギリスでは「カン」と発音します。

ただ、イギリスでも「can」に強い意味を込めて発音するときは、アメリカと同じ「キャン」になります。

「a」や「au」の発音の違いを、表で比べてみよう!

比較表(分かりやすいように、発音は発音記号とカタカナにしました)
※カタカナは、あくまでも参考です

単語 イギリス英語 アメリカ英語 意味
can kən
カン
kæn
キャン
できる
after ɑ́ːftə
アーフタ
ǽftər
アフタァ
~のあと
ask ɑ́ːsk
アースク
ǽsk
アスク
頼む
aunt ɑːnt
アーント
ǽnt
アント
おば
bath bɑːθ
バース
bæθ
バス
おふろ
castle* kǽsl
キャーソゥ
kǽsl
キャッスル
お城 
class klɑːs
クラース
klǽs
クラス
クラス
dance dɑːns
ダーンス
dæns
ダンス
ダンスする
example iɡˈzɑːmpl
イグザァームプル
igzǽmpl
イグザァンプル
fast fɑːst
ファースト
fǽst
ファスト
早い
forecast fɔ́ːkæ̀st
フォーカースト
fɔ́rkæ̀st
フォーキャスト
予想
France frάːns
フラーンス
frǽns
フランス
フランス
grass grɑːs
グラース
græs
グラス
laugh lɑ́ːf
ラーフ
lǽf
ラフ
笑う
plant plɑːnt
プラーント
plænt
プラント
植物
rather rɑːðər
ラーザァ
rǽðər
ラザァ
かなり

 

■ ポイント ■
「castle」の発音記号は、イギリス英語もアメリカ英語も同じです。

 

そういえば、ロンドン ヴィクトリア駅でリーズ城への行き方を駅員さんに確認したとき、なかなか「リーズ キャッスル」って言っても通じなくて困った経験があるよ!
何回も言い直して、「あ~ リーズ キャーソゥのことね」って言われたのを忘れられないよ! 今では楽しい思い出の一つだなぁ

 

イギリス英語とアメリカ英語では、「r」の発音が違う!

アメリカ英語では、単語の終わりの「r」の音を、下を押し上げるような感じの巻き舌で強く発音します。

少しこもった音になります。

イギリス英語では、単語の頭文字以外の「r」(子音の前にある「r」や単語の最後の「r」)は、ほとんど発音しないです。

「r」の発音の違いを、表で比べてみよう!

比較表(分かりやすいように、発音は発音記号とカタカナにしました)
※カタカナは、あくまでも参考です

単語 イギリス英語 アメリカ英語 意味
bitter bítə
ビタ
bítər *
ビタァ
にがい
car kɑ́ː
カー
kɑ́r *
カー
park pɑ́ːk
パーク
pɑ́ːrk *
パーク
公園
sharp ʃɑ́ːp
シャープ
ʃɑ́rp *
シャープ
鋭い
water wɔ́ːtə
ウォータ
wɔ́tər *
ワラー
 
 
■ ポイント ■
アメリカ英語では、「r」は舌を巻いて発音します。
 

イギリス英語とアメリカ英語では、「t」や「d」の発音が違う!

アメリカ英語では、「t」の音は「d」の音に近いです。

はっきりと発音されません。

母音の間にくる「t」や「d」は、日本語の「ら」に似た音になります。

でも「attack」のように後ろにアクセントがくるときは、母音の間にくる「t」は「ら」の音にはなりません。

また、アメリカ英語の「d」の音は、はじくような音になります。

 

イギリス英語では、「t」や「d」の音は、かなりはっきりと発音します。

つづり字のとおりに発音します。

「t」や「d」の発音の違いを、表で比べてみよう!

比較表(分かりやすいように、発音は発音記号とカタカナにしました)
※1. カタカナは、あくまでも参考です
※2. 発音の注意事項は、表の下にあります

単語 イギリス英語 アメリカ英語 意味
bitter tə
ビタ
tər
ビタァ
にがい
ladder də
ラダ
dər
ラダァ
はしご
Peter píːtə
ピーター
píːtər
ピーター
ピーター
(名前)
water wɔ́ːtə
ウォータ
wɔ́tər
ワラー

 
■ ポイント ■
イギリス英語
  • 「t」をハッキリと発音します
  • 「d」をハッキリと発音します

アメリカ英語

  • 「t」は弱く発音します
  • 「d」は上歯茎の後ろのあたりを舌先でたたいて、はじくような音にします
  • 「water」のように母音の間にくる「t」は、「ラ」に近い流したような音になります
 

まとめ

 今回はイギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを、単語ごとに比べて確認しました。

 

ざっくりと、まとめました↓

  • アメリカ英語の「æ(短い)」を、イギリス英語では「ɑː(長いアー)」と発音するものがある。
  • アメリカ英語では、単語の終わりの「r」の音を、巻き舌で強く発音する。イギリス英語では、単語の頭文字以外の「r」は、ほとんど発音しない。
  • アメリカ英語では、「t」の音は「d」の音に近く、はっきりと発音しない。母音の間にくる「t」や「d」は、日本語の「ら」に似た音になる。「attack」のように後ろにアクセントがくるときは、母音の間にくる「t」は「ら」の音にならない。イギリス英語では、「t」の音は、かなりはっきりと発音します。
  • アメリカ英語の「d」の音は、はじくような音になる。イギリス英語の「d」の音は、かなりはっきりと発音する。

 

イギリス英語の方がアメリカ英語に比べて、「t」や「d」のようにつづり字のとおりに発音するものが多いです。

子音が苦手な日本人にとって、つづり字に近く、音変化が少なく、強くはっきり発音するイギリス英語の方が、発音しやすく聞き取りやすくなります。

 

だからイギリス英語の方がアメリカ英語より耳が慣れやすくて、3日ぐらいしたら聞き取れるようになったんだなぁ。
この時のお話は、「イギリス英語って、どんな英語?」でお話ししているよ!
まだ読んでなかったら、読んでみてね!

 

■ 関連記事 ■

 

次回の「イギリス英語とアメリカ英語の違いって何だろう? 発音を比べて解説!」は、シリーズ最終回です。

単語と単語のつながりの音の違いを比べてみます!

 

Pick Up!

英単語を覚えるのって、本当に大変ですよね...
そんな、つらい作業を楽しいものに変えてくれる、おもしろいツールがあるので紹介します ↓


ポイント1 コアな3000語を学べる

Oxford 3000のような、日常英語の95%を占める3000語がベースになっている
★プラスで、TOEICやビジネスで必要な英単語も学べる
★さらにプラスで、TOEFLなどで必要なアカデミックな英単語も勉強できる

ポイント2 英単語をイメージしながら覚えられる
英単語のイメージに合う画像や動画がセットになっているので、記憶に残りやすい
★ひとつの単語やフレーズを、複数の画像や動画の例文を使って学べる
動画と文字の組み合わせで勉強すると、記憶の定着率は95%になる

ポイント3 リスニングやリーディング、英会話の勉強にもなる
★スクリプトが表示されるので、聞き読みができる
★日本語訳をすぐに、簡単に確認できる
★使う場面を確認しながら英単語を学ぶから、使える単語が身に付く

ポイント4 復習もバッチリ
★毎日や少し時間をおいてからの復習など、復習忘却曲線に沿って復習できるシステムがある
★このシステムがあるから、効率的に英単語を習得できる
★勉強してきた成果を、一目で確認できる機能がある


期間限定
で、年間プレミアムプランの半額キャンペーンをやっているようです。
キャンペーンのリンクを載せておきますね ↓

【GLOBIFY】

 

この記事が参考になりますように!
 
では、今回はこのへんで...

Seeya!
またね~