今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」
こんにちは!
アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。
今日は、はてなブログさんの今週のお題、「現時点で今年買ってよかったもの」についてお話します!
現時点で今年買ってよかったもの
それは、これ ↓
ブックスキャナーです!
お高いので、かなり買う前に悩みましたが...
結果的には、買って大正解でした!
買って良かったワケ その1
めちゃくちゃ荷物が減って、楽になった!
ブックスキャナーで本をPDFなどにデータ化したら、スマホやタブレットだけ持って出かければOKになりました。
つまり、重たい本を何冊も持ち運ばなくていい!
しかも、電車とかで立っていても、読みたいときにさっと片手で読める!
これが、ブックスキャナーを買って良かった、1つ目の理由です。
買って良かったワケ その2
本を2冊化できる!
ブックスキャナーを使うまでは、
持ち運びに便利なAmazonキンドルの電子書籍を買って
でも、書き込みをたくさんしたくて、書き込み用に紙の本を買って
って、同じ本を2冊買うことが何度かありました。
特に問題集とかって、書きこんじゃうと、復習用にまっさら何も書いていない同じテキストが無性に欲しくなるんです...
2冊買うのがもったいないからといって、コンビニにコピーしに行くのも面倒くさいし、時間もかかるし、順番待ちするのも嫌だし...
コピー待ちの人がすぐ横に立ってると、さらに嫌...
かといって、コンビニに行かないで家のプリンターでコピーすると、1枚印刷するのにめちゃくちゃ時間がかかるし...
本を開いた時の真ん中の部分の字が、ちゃんと印刷されていなかったりするし...
ストレスたくさん!
でも、ブックスキャナーを買ってからは、そのストレスから解放されました!
PDFデータで読みこんでいるので、家のプリンターで印刷できるし
サイズを変えて印刷したり、両面印刷したりできるし
なにより、コピーするためにコンビニに行ったり、コピー機の順番待ちをしたりしなくてよくなった!
家のプリンターも、コピーじゃなくてプリンター印刷なら早い!
1冊の本を2冊化できただけじゃなく、時間の節約もできました!
これが、ブックスキャナーを買って良かった、2つ目の理由です。
買って良かったワケ その3
本の中に書いてあることを、キーワードで簡単に調べられるようになった!
本をスキャンするときに、「検索可能なPDF」に設定して出力しておけば、簡単に調べたいことを探せるようになります!
「あれ、どこに書いてあったっけ?」といって、いろんなページを開いて探さなくても、PDFの検索窓で検索すれば、簡単に書いてあるところを探せます!
ある意味、時間の節約ですね。
これが、ブックスキャナーを買って良かった、3つ目の理由です。
まとめ
ということで、今日は「現時点で今年買ってよかったブックスキャナー」についてお話ししました。
ブックスキャナーの詳しい使い方や、スキャンをするときのコツについては、前に書いたこちらの記事を参考にしてみてください。
Seeya!
またね~